さてローマ編、もうしばらくのお付き合いをご辛抱ください。
今回は、ローマの街を歩き回った際に見かけた風景を紹介します。
まずは、ナヴォーナ広場(Piazza Navona)。
1世紀に造られた「ドミティアヌス競技場」が元になっているそうです。
もう、1世紀では驚かない自分がいます。
さて、広場中央には、一時期イタリアの紙幣の顔にもなっていた天才 ジャン・ロレンツォ・ベルニーニ(Gian Lorenzo Bernini)が制作したオベリスク、噴水があります。
「ベルニーニはローマのために生まれ、ローマはベルニーニのためにつくられた」と賞賛された彼の作品を激写してきました。
「ムーア人の噴水」
こちらも同じ広場で撮った写真です。
右側に、空中浮遊しているおじさんがいます。
いろんな人生があるものです。
さてさて、もう少し街を歩きますと素敵なおもちゃ屋さんを発見しました。
Bartolucciという木工玩具の専門店です。
かの有名な「ピノッキオ」の作者、カルロ・コッローディはフィレンツェ出身ですので、イタリアのお土産屋さんには必ずピノキオ人形が置いてあります。このお店はフィレンツェやヴェネツィアにも出店しているそうです。
日本ではすっかり見なくなった「おもちゃ屋」ですが、やっぱりいいものです。
豊かな気持ちになるというか、ワクワクするというか、あの雰囲気は他ではない何かがありますね。
鼻の長い少年に楽しませてもらったひと時でした。
・・・というわけで今回はここまで。
次回も街歩き編が続きます。
ローマの古書店に突撃したお話をお楽しみに!
頻繁に更新しないと年内に終らないかも、と焦りはじめた縁人18号でした。
https://wakelet.com/wake/53xyCnGcaXrBv2uHvUvGz
https://wakelet.com/wake/gyRDTRSNG-0w1oJnIafaH
https://wakelet.com/wake/igaxZe2jEiad92hvxPeXg
https://wakelet.com/wake/ZYJlsIpXdEiYIfmHxhnTq
https://wakelet.com/wake/FhrNMHvTRYUu_KUeVoRYf
https://wakelet.com/wake/VD04DymJXjgNfCWpQJvnx
https://wakelet.com/wake/ZggOwrx81XhAwZg2URbOM
https://wakelet.com/wake/a2783rWPN6kY3jACD2xWW
https://wakelet.com/wake/0bMsOT6nju_SCYRuz5c9Y
https://wakelet.com/wake/6mCLeV0XofKTRRXTOVTvN
https://wakelet.com/wake/15BAiwC9jf9vceAx3ouXg
https://wakelet.com/wake/b_79hStOkTdpZDRZGK7Rg
https://wakelet.com/wake/5ldjjTD305PvjVYqgfKi6
https://wakelet.com/wake/y6LUGv-cn9E_NvFZyyVFv
https://wakelet.com/wake/v_C2TNjavQxIAG8aGxWYQ
https://wakelet.com/wake/wuc_L8-lleXHyoMoy94zm
https://wakelet.com/wake/BFK2AFRNV4lX_UHM4yLDT
https://wakelet.com/wake/KZe2FFkG9VgXcFuQQu1XD
https://wakelet.com/wake/NEpIJMTFZ_6JinbV4yGFX
https://wakelet.com/wake/lcOAmqmfTW3z4lMI4IzVi