松江市内から車で約1時間、国道54号線を道の駅頓原方面へ走っていると、
滝への看板は突如左手に現れました。
(私は松江自動車道の雲南吉田ICを降り、地図で一番細い、車一台がやっとの道を通って
国道54号へ出ましたが、一つ手前の吉田掛合ICから国道54号に出る方が分かりやすく安全でした。)
駐車場は普通車30台は停められそうな駐車場があり、
そこから遊歩道へと入れます。
遊歩道からは7種の滝尻滝、紅葉滝、河鹿滝、姥滝、姫滝、一番大きな八汐滝と八塩滝を見ることができます。
(見てはいませんが、駐車場に着くまでの道に猿飛滝があるそうです。
これを含めて8種の滝の総称を八重滝というそうです。)
遊歩道の終点にある八汐滝と八塩滝までは緩やかで平な道が多く、山道初心者の私でも歩きやすい道でした。
所要時間はゆっくり歩いて片道30分でした。




島根出身の私ですが、今までこのような素晴らしい景勝地が島根にあると知りませんでした。
まだまだ知らない島根とのご縁が楽しみです。<縁人431号>